暇人ブログは日々暇人の日記用に使用してます。
寝ておき記述はネットで公開はまずいと思ったのは瞬時にパスワード保護、それ以上にまずいと思ったのは非公開設定にします。
暇人の個人的日記のサイトです!!
暇人ブログは日々暇人の日記用に使用してます。
寝ておき記述はネットで公開はまずいと思ったのは瞬時にパスワード保護、それ以上にまずいと思ったのは非公開設定にします。
暇人の個人的日記のサイトです!!
今回の勧告で暇人的には現実味をおびた世界自然遺産登録!!
環境省の推薦書如何や現地住民の・・・・・・
まあ世界自然遺産登録は無いとひそかに思ってたが今回の勧告でチョー現実味をおびた世界自然遺産登録!!
世界自然遺産登録されたら希少他自然保護等々3種の委任免状期限切れで再交付は無しと思ってた暇人(世界自然遺産登録されたら若人達が手を上げてくれるかもとかすかな期待!!)
二年後が現実味をおびたと思う暇人!!
今回登録されると思い描いてた方々は右往左往だろう。
でも二年後に現実味をおびた世界自然遺産登録だと暇人は思うが!!
過去世界自然遺産に登録されるの他我々の生活に影響はと多々聞かれ、登録は?俺にはわからん!!通常生活に影響は無いと思うが観光客の増大次第で交通量さえかわるからと。
ネットの右左関係なく騙されないように!!
暇人の言葉も日々信用するな、自分で調べ考えろと常々言ってる。
又、普段の電話も信用するなと追加する!!
常々の暇人ブログユーザーならば騙されないだろうと願う!!
過去暇人のガラケーへ神戸市内のマンション投資話が来た(直前まったく違う案件で実名と携帯電話番号を登録した)
投資額は10万円からでも言われ、で、何故私の電話番号とフルネーム知ってるのと聞くと。
何々業者に投資専用ユーザー案件で登録されてるユーザー様だけに連絡するという条件で(名簿)提供して貰ってますと。
で、担当者に直近で登録したのは何処何処業者で投資云々以前!!
我が家は貧乏家、あんたら云々言うと・・・・・・憎たらしいことを言い切られその後一切連絡無い!!(その後来たなら警察に通報する予定だったが、電話番号等も)
今は亡き水野修氏健在時に多々レクチャー(御教授)して貰った。
我が子達にも教えてないよという場所が多々。(これ暇人、お前は気に入った、此からは云々)(我が父の同級生の徳之島の歴史の先生に聞く前から水野修氏に指南要請、当初は断られつつ、子供の同級生という強みを存分に生かし)
徳之島の歴史の研究に日々勤しんでる方だった!!
電気屋の友人が従業員の方を派遣してくれた。
アンテナの電波受信レベルを計測し多分アンテナが原因でしょう、取り換えしますねと。
取り外したアンテナの内部配線を見るとアオサビだらけ。
ニューアンテナを取り付けすると受信レベル一気に跳ね上がりメーカー推奨レベルの丁度中間まで上がった。
約16年チョイ使用したステンレス製のアンテナで外観はいまだ綺麗だが、内部の配線はさすがに持たなかった。
受信レベルがメーカー推奨の約3割のレベル。
昨日寝ておきて暇人のbgmがわりにTVつけると受信レベル云々。(暇人宅にはその他で2台受信レベルチェックできる機材がある、日々TV電波を受信してるのはメインTVとBlu-rayレコーダー、その他でデジタルDVDレコーダー等2台、更にその他でいまだに大事にしてるビデオデッキ!!)
ブースター電源部コンセント抜き数十分、簡易リセット完了でためすもレベルは3割前後。
友人の電気屋に電話すると今忙しい、何々が云々、お前自分でできるだろうと。
寝起きで面倒くさいし・・・・・・素知らぬふりでスルー・・・・・・嫁から雷落ちるまでスルーか・・・・・・土曜日の和風総本家、ユーは何しに日本(昨今暇人の1番好きな2番組)視聴するため渋々治すか。
原因はブースターか配線かアンテナ。
個別に調べれば更に細分化する。
ああ面倒くさい、自分で修理するか、友人電気屋が暇になるまで待つか!!
過去クーラーも我が家のメインTV42時間6チャンネル総て録画のTVも友人電気屋が暇になるまで待ったが・・・・・・過去が過去だけに我が嫁からいい加減せよと逆鱗くらいそうだし・・・でも暫し様子見!!(笑)
2014年4月まで保存してた外付けハードディスク。
数年間使用してた2Gの外付けハードディスク。
ミラー用に同型の外付けハードディスク購入しデータ保存用としたが。
2016年途中からデータが徐々にアクセス不可になり・・・・・・予備の外付けハードディスクあるからとたかをくくってたら・・・・・・日頃パソコンに接続する事無い予備の外付けハードディスクも徐々に消え・・・・・・フォルダー表示はあるが見えないアクセスできないになり・・・その後2台とも御臨終!!
暇人所有の復活ソフト複数使えど御臨終!!
シャー無い!!最終手段!!師匠に丸投げ、ハンマーで打ち割ってでも復旧ヨロピコと丸投げの弟子暇人、暇人から丸投げされた師匠は(涙)
調べても調べても復旧のあてが・・・・・・何とか復旧できるソフトを探し当て約一週間前後復旧ソフトの稼働にメインパソコン占拠され・・・・・・できたと暇人に届いた。
暇人の過去の経験ですべての復旧は無理だと思ってる。
ここ最近消失したデータの何々が欲しいと多々要望が来るが、常日頃外付けハードディスクが壊れ無理ですと言うが・・・・・・親族からの依頼も多々来てる。
さわりたくないが、師匠の復旧した外付けハードディスクへ初アクセス。
思ったとおり、親族からの依頼データは復旧できてなかった。
一日数枚や数十枚撮影はほぼ年月のデータフォルダーで復旧してるが、数百枚やら数千枚、過去最大で1日の撮影枚数1万枚超えもある、こんなのは総て復活でキンかった。
まあ過去最大撮影は32Gコンパクトフラッシュ2個、16Gコンパクトフラッシュ1個、8Gコンパクトフラッシュ1個を所持してて、カード不足で移動中ノートパソコン使い外付けハードディスクへ保存しその後コンパクトフラッシュデータ消去し使うこと数度。(1日の撮影データ量)
まあ暇人の撮影枚数の一番多い年度がほぼこの外付けハードディスクには保存されてた!!
まあどうでも良いような写真データが約1万枚前後復活したが。
唯一親族からデータ保存依頼があった動画は半数近く復活した。(多分従妹にバレると逆鱗くらう暇人だが(涙))
追記
当時の格安外付けハードディスクメーカー品は(バッファロー)その後使用せず、他社に2017年度前後から機材変更した暇人!!
元は・・・・・・ 現使用はIOデータ。
昔々IOデータの外付けハードディスクも理解不能の初期化があったが、ファイル復活ソフトでほとんど復活した!!
その後IOデータ製の外付けハードディスクを使用しなくなったが、現在は使用中!!
暇人の個人的意見です!!
もう一つ個人的意見で、暇人使用ハードディスクで一番安定してたのは日立製でした。(個人の意見で企業の批判云々ではありません!!個人のケンカイデス)
国際自然保護連合よりユネスコへ登録延期の勧告が出た。
ユネスコ国連教育科学文化機関の諮問機関から長崎と天草の潜伏キリシタン関連遺産は世界文化遺産登録勧告され世界文化遺産登録される予定とニュースで見た。
では問題で、奄美大島のアマミノクロウサギに関しては暇人は知らない。此は事実。
では徳之島に生息するアマミノクロウサギは茶色ぽかったり、灰色ぽかったり、黒ぽかったり、真っ黒だったりを信じる?
アマミノクロウサギだから真っ黒だと?
此も興味を持つ持たないで・・・・・・・・・